世界の水問題

2025年3月18日火曜日

4年生 教育活動

t f B! P L
3月17日。この日、4年生は総合「なら」科の時間に「世界の水問題」を取り上げていました。


授業が始まると、前の時間に視聴したルワンダの水問題を振り返りながら学習を進めていました。



子どもたちは6月に笠間川の源流に行って、森林環境学習と絡めながら水の問題について学んでいます(そのときの様子はこちら)。最近、問題になっている「PFAS」(有機フッ素化合物の一部)もそうですが、水はいちばん身近な飲み物だけに関心を持ってほしいと思います。

このブログでは、都祁󠄀小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索