今日の給食のメニューは、ご飯・牛乳・ししゃもフライ・青菜の煮びたし・利休汁でした。利休汁は練りごまの入ったみそ汁です。この名前はお茶で有名な千利休という人が、ごまをよく料理に使っていたことからつけられたそうです。ごまは、種を食べる食べ物で、種の皮の色により、黒ごま・白ごま・金ごまなどに分けられます。生のままでは皮が固いので、炒って食べることが多いです。ごまは、炒ると香りがよくなります。また、カルシウムや鉄分などのミネラルや体によい油、たんぱく質などが含まれています。ごま風味の利休汁は、栄養分たっぷりでとてもおいしかったです。ごちそうさまでした!
このブログを検索
ブログのカテゴリ
過去の記事
-
▼
2025年
(328)
-
▼
7月
(29)
- 今日の給食です。7月16日(水)
- ブランコ復活!7月16日(水)
- 今日の給食です。7月15日(火)
- 1時間目の授業風景。7月15日(火)
- 今日の給食です。7月14日(月)
- 今朝の一コマ。7月14日(月)
- 今日の給食です。7月11日(金)
- 今日の授業の様子です。7月11日(金)
- 今日の給食です。7月10日(木)
- 朝の会のようす。7月10日(木)
- 今日の給食です。7月9日(水)
- プライベートゾーンについて学びました。7月9日(水)
- 2時間目の授業の様子。7月9日(水)
- 今日の給食です。7月8日(火)
- いじめを撲滅するために。7月8日(火)
- ステップ(通級指導)教室について。7月8日(火)
- 今日の授業の様子です。7月7日(月)
- 今日の給食です。7月7日(月)
- 今日の給食です。7月4日(金)
- 命を守るために。7月4日(金)
- 今日の授業の様子。7月3日(木)
- 今日の給食です。7月3日(木)
- 七夕に向けて(その2)。7月3日(木)
- お話の会の方の読み聞かせ。7月3日(木)
- 今日の給食です。7月2日(水)
- プールの後も集中しています。7月2日(水)
- 今日の授業の様子です。7月2日(火)
- 今日の給食です。7月1日(火)
- 明日は何の日?7月1日(火)
-
▼
7月
(29)