今日の給食です。7月3日(木)

2025年7月3日木曜日

今日の給食(7月)

t f B! P L

 今日「食育の日」の給食のメニューは、ご飯・牛乳・いわしのしょうが煮・ひじきと大豆の磯煮・つんきーだご汁でした。佐賀県の郷土料理「つんきーだご汁」が登場します。“だご”とは“だんご”がなまった言葉で、「だご汁」は、小麦粉で作っただんごをたっぷりの野菜と煮込んだ汁物です。だんごの形や地域で呼び名が変わり、「つんきー」はちぎるという意味から、「つんきーだご汁」のだんごは手でちぎって作ります。麦作りが盛んな佐賀県では、米がない時に主食の代わりに食べられてきたそうです。つんきーだご汁は、(佐賀の言葉で)「がばいうまかったです。ごっつぉーさんでした!(とてもおいしかったです。ごちそうさまでした)」




このブログでは、都祁󠄀小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索