6月最終日の給食のメニューは、減量ご飯・牛乳・きざみうどん・ちくわの天ぷら・のりふりかけでした。だしは、和食に欠かせません。種類はさまざまで昆布・かつお節・うるめ節・煮干し・干しえび・干ししいたけなどのだしを料理によって使い分けています。食材を乾燥させてから使うので、煮出すことで汁に「うま味」がでてきます。おいしさの秘密は甘味・塩味・酸味・苦味・うま味の五つの味が合わさることです。だしにはそれぞれの食材のうま味が多く含まれています。給食のきざみうどんは、昆布とうるめ節のだしです。うま味をたっぷり含んだきざみうどんはとてもおいしかったです。ごちそうさまでした!
このブログを検索
ブログのカテゴリ
過去の記事
-
▼
2025年
(310)
-
▼
6月
(67)
- 今日の給食です。6月30日(月)
- 図書館での調べ方を学ぶ。6月30日(月)
- 本日の授業風景。(4・5・6年)6月30日(月)
- それぞれの過ごし方があります。6月30日(月)
- 本日の授業風景。(1・2・3年)6月30日(月)
- 今日の給食です。6月27日(金)
- プール学習後の授業の様子。6月27日(金)
- 本日の授業風景です。6月27日(金)
- 今日の給食です。6月26日(木)
- 低学年の授業の様子。
- 高学年の授業の様子。6月26日(木)
- 七夕に向けて提灯づくり。6月26日(木)
- 昔話や絵本に夢中!6月26日(木)
- 今日の給食です。6月25日(水)
- 中休みの児童の様子。6月25日(水)
- 今日の給食です。6月24日(火)
- すっかり先輩の顔つきでした。6月24日(火)
- 今日の授業の様子です。6月24日(火)
- 今年初めてのクラブ活動。6月20日(金)
- 今日の給食です。6月20日(金)
- 令和7年度運動会。6月19日(木)
- 今日の給食です。6月19日(木)
- 前日準備での様子。6月18日(水)
- 今日の給食です。6月18日(火)
- 交通安全教室(1・2年)。6月18日(水)
- 今日の給食です。6月17日(火)
- 8276(輪になろう)運動。6月17日(火)
- 今日の給食です。6月16日(月)
- 運動会まであと3日!6月16日(月)
- プール清掃の様子です。6月13日(金)
- 今日の給食です。6月13日(金)
- 校区探検に行きました。6月12日(木)
- 4年校外学習の続報です。6月12日(木)
- 大豆の苗植えをしました。6月13日(金)
- 五月晴れの今朝の様子。6月13日(金)
- 今日の給食です。6月12日(木)
- 5・6年生の授業風景です。6月12日(木)
- 運動会に向けて。6月12日(木)
- 水分神社の見学をしました。6月12日(木)
- 茶摘み体験をしました。6月12日(木)
- 今日の給食です。6月11日(水)
- 今日の授業の様子です。6月11日(水)
- 今日の給食です。6月10日(火)
- お蚕さんの育て方を学びました。6月10日(火)
- プールについて学びました。6月10日(火)
- 5・6年生の授業の様子。6月7日(土)
- 土曜日ですが、頑張っています。6月7日(土)
- 土曜日の授業でしたが。6月7日(土)
- 今日の給食です。6月6日(金)
- 友だちの発表に耳を傾けます。6月6日(金)
- 自分にしかない色を。6月6日(金)
- 今日の授業の様子です。6月6日(金)
- 今日の給食です。6月5日(木)
- 3年・4年・6年の授業風景。6月5日(木)
- 今週のすずらんタイム! 6月5日(木)
- きゅうりの収穫ができました!6月5日(木)
- ポップコーンの苗を植えました!6月4日(水)
- 今日の給食です。6月4日(水)
- 今日の授業の様子。6月4日(水)
- 今日の給食です。6月3日(火)
- 5・6年生の授業の様子です。6月3日(火)
- 3・4年生の授業の様子です。6月3日(火)
- 1・2年生の授業の様子。6月3日(火)
- 縦割り班での清掃活動。6月2日(月)
- 今日の給食です。6月2日(月)
- 4年・5年・6年の授業の様子。6月2日(月)
- 1年・2年・3年の授業の様子。6月2日(月)
-
▼
6月
(67)