今日の給食のメニューは、ご飯・牛乳・だしまき卵・新じゃが煮・手作りふりかけでした。じゃがいもの産地と言えば、北海道を思い浮かべる人も多いと思いますが、春の新じゃがいもの産地は、意外かもしれませんが長崎県や鹿児島県などです。食感はしっとりとしていて、指でもめくれるほどの薄い皮なので、皮付きで料理をすることもあります。また、水分量が多いので煮崩れしにくく、煮物にむいています。今日は旬の新じゃがいもを使って、豚肉と玉ねぎ・にんじん・糸こんにゃくを砂糖としょうゆで味付けをしています。新じゃが煮は、じゃがいもがほかほかで出汁もしっかりとしみ込んでおり、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした!
このブログを検索
ブログのカテゴリ
過去の記事
-
▼
2025年
(179)
-
▼
4月
(76)
- 今日の給食です。4月30日(水)
- 憲法が暮らしとどう関わってるか考えました。4月30日(水)
- アルファベットを学びました。4月30日(水)
- 外国語に親しむ。4月30日(水)
- 気温の変化について考えました。4月30日(水)
- 時刻と時間について考えました。4月30日(水)
- 漢字の学習をしていました。4月30日(水)
- 春をいっぱい、ノートにしたためました。4月30日(水)
- 教室内の「もの」を数えました。4月30日(水)
- 登校後のサッカー風景。4月30日(水)
- 今日の給食です。4月28日(月)
- 校長室にかわいいお客様。4月28日(月)
- 今日の給食です。4月24日(木)
- 線対称で学び合い。4月24日(木)
- 新しい色を発見しました!4月24日(木)
- 日本の国土について学びました。4月24日(木)
- 図書室で読書活動。4月24日(木)
- ボールキャッチがうまくできました!4月24日(木)
- 今日のすずらん学級の学び。4月24日(木)
- 英語でクエスチョン!(6年)4月23日(水)
- 奈良の産業について学びました。(4年)4月23日(水)
- 漢字を身に着けるために。4月23日(水)
- 立ち幅跳びで新記録に挑戦!(5年)4月23日(水)
- すずらん学級の学び。4月23日(水)
- 5時間目もかんばりました!(2年)4月23日(水)
- 読書活動に集中!(1年)4月23日(水)
- 今日の給食です。4月23日(火)
- 今日の給食です。4月22日(火)
- 初めての全校朝礼。4月22日(火)
- 縦割り清掃の様子。4月21日(月)
- 本日の給食は…。4月21日(月)
- 今日の子どもたちのようす。4月21日(月)
- 今日の給食です。4月18日(金)
- ボール送りでトラック一周!4月18日(金)
- 縦割り班での初めての清掃。4月17日(木)
- 今日の給食です。4月17日(木)
- すずらんでの授業の様子。4月17日(木)
- 世界の領土について学びました。4月17日(木)
- 大きな数について考えました。4月17日(木)
- 読書に夢中。4月17日(木)
- 学校探検について話し合いました。4月17日(木)
- 物の大きさを比べる。4月17日(木)
- 全国学力・学習状況調査を実施。4月17日(木)
- 今日の給食です。4月16日(水)
- 校長室にお客様。4月16日(水)
- 「詩」を音読しました。4月16日(水)
- こども園での活動を話し合いました。4月16日(水)
- すずらん学級の学び。4月16日(水)
- 九九を見直しました。4月16日(水)
- 世界の陸と海について考えました。4月16日(水)
- じっくりと観察しました。4月16日(水)
- 比喩で料理を紹介。4月16日(水)
- 今日の給食です。4月15日(火)
- 縦割り班活動スタート。4月15日(火)
- 委員会の顔合わせ。4月14日(月)
- 今日の清掃活動。
- 今日の給食です。4月14日(月)
- 自己紹介の準備。4月14日(月)
- 植物観察をしました。4月14日(月)
- 学校での生活を学んでいます。4月14日(月)
- 教科書との出会い。4月14日(月)
- 運動場を疾走! 4月14日(月)
- 線対称とは。4月14日(月)
- すずらんでの学び。4月14日(月)
- 今日から給食が始まりました。4月11日(金)
- 今日の給食です。4月11日(金)
- 通学班会議。4月11日(金)
- 天気と桜に恵まれて。4月10日(木)
- 5年生の体育のようす。4月9日(水)
- 3時間目の様子(4年)4月9日(水)
- 学習用具の準備のようす(2年)4月9日
- 学習用具の準備に取り組みました(3年)4月9日(水)
- 明日は入学式です。4月9日(水)
- 新しい学級のスタート。4月8日(火)
- 着任式・始業式の様子です。4月7日(月)
- 離任式のようす。4月7日(月)
-
▼
4月
(76)