=
奈良市立都祁󠄀小学校の子どもたちの様子をお知らせします。
ホーム
/
教育活動
/
夏の校庭
2024年8月28日水曜日
1年生
教育活動
t
f
B!
P
L
8月28日。残暑というより〝酷暑お見舞い申し上げます〟と言いたいような毎日が続いています。秋の気配が感じられるのは、まだまだ先のようです。
さて、この日、1年教室に行くと、生活科で「なつの こうていに でて みよう」という単元を学習していました。まずは教科書にどんな生き物が出ているか確認します。発表者のほうを向く習慣も身に付いてきていますね。
このあと運動場に出て、イチョウやサクラの木を見ながら季節の変化を感じ取りました。
このブログでは、都祁󠄀小学校の学校の様子をお送りします。
このブログを検索
ブログのカテゴリ
1年生
( 101 )
2年生
( 95 )
3年生
( 95 )
4年生
( 95 )
5年生
( 108 )
6年生
( 122 )
すずらん
( 47 )
ステップ
( 4 )
教育活動
( 693 )
行事や児童会活動
( 50 )
朝礼と集会
( 40 )
過去の記事
►
2025年
(100)
►
4月
(8)
►
3月
(24)
►
2月
(33)
►
1月
(35)
▼
2024年
(367)
►
12月
(36)
►
11月
(39)
►
10月
(62)
►
9月
(27)
▼
8月
(4)
夏の校庭
もう少し
2学期初日の様子
2学期始業にあたって
►
7月
(19)
►
6月
(39)
►
5月
(36)
►
4月
(27)
►
3月
(21)
►
2月
(26)
►
1月
(31)
►
2023年
(227)
►
12月
(15)
►
11月
(45)
►
10月
(28)
►
9月
(33)
►
8月
(7)
►
7月
(18)
►
6月
(48)
►
5月
(16)
►
4月
(17)
閲覧数が多い記事
修学旅行〈3〉~車内で腹ごしらえ~
修学旅行〈7〉~旅館に到着~
答志島学習〈9〉~夕食を堪能~
答志島〈2〉~エビで鯛を釣る~
修学旅行〈4〉~気持ちは同じ~