今日から二学期の給食が始まりました。今日のメニューは、ご飯・牛乳・こぎつねご飯の具・キャベツのごま炒め・豚汁でした。こぎつねご飯は静岡県浜松市の学校給食から誕生しました。油揚げの形がきつねの耳に似ていること、きつねの好物の油揚げを細かく刻んで入れていることなどから、こぎつねご飯と呼ばれるようになりました。また、きつねがコンと鳴くことからコーンも入っています。油揚げ・コーンと一緒に、鶏ミンチ・土しょうが・にんじんを甘辛く煮込んで味付けした、こぎつねご飯はとてもおいしかったです。ごちそうさまでした!